バイクJIN祭りの帰りに、燃料計を見ると、半分を少し切っていましたので、念の為ガソリンスタンドに寄って給油しました。
満タンで10ℓのタンクですので、5ℓは入ると思いましたが、4ℓ弱の3.77ℓでした。
130㎞ほどを走りましたので、約33Km/ℓというところです。
モンキーには及びませんが、最近のハイブリッドの車並というところでしょうか?
あまり燃費のことは考えたことはありませんが、楽しく走れて、多少なりとも財布に優しいのは、確かにありがたいですね。😊
バイクJIN祭りの帰りに、燃料計を見ると、半分を少し切っていましたので、念の為ガソリンスタンドに寄って給油しました。
満タンで10ℓのタンクですので、5ℓは入ると思いましたが、4ℓ弱の3.77ℓでした。
130㎞ほどを走りましたので、約33Km/ℓというところです。
モンキーには及びませんが、最近のハイブリッドの車並というところでしょうか?
あまり燃費のことは考えたことはありませんが、楽しく走れて、多少なりとも財布に優しいのは、確かにありがたいですね。😊
晴天に恵まれた「バイクJIN祭り」の翌日からも、毎日晴れの日が続いています。
最低気温はこの時期ですので20℃を下回る日がありますが、出勤の時刻は日が差して暖かくなっています。
こんな天気の日にバイクに乗らないのはもったいないので、月曜日から毎日バイク通勤をしました。
月〜水の3日間はCBRで、木金の2日間はモンキーでそれぞれ職場に行きました。
いつものように帰りは少し寄り道して、海の見える公園などに寄ったりしながら、ちょっとしたツーリング気分で走りました。
早いもので、9月も2週目に入りました。残り短い北海道のバイクシーズンを色々な形で楽しめたらと思っています。
明日も晴れるかなぁ?😁
試乗会を終え、展示ブースもだいたい見終わったので、駐車場にあるバイクを色々観察することにしました。
ここでもやはり昔懐かしいバイクに目が行ってしまいます。😁
昨年も見かけたヤマハRZV500R。そしてやはり2スト4気筒のスズキRGV400γもありました。その他はヤマハのTZR250や125、FZR250。ホンダのCB750Fのボルドールカラー。珍しいところでは、MCX50をボアアップして、黄色ナンバーにしたバイクもありました。
若い頃発売されたモデルが現役で走っているのを見ると、やはり嬉しくなります。
ちなみに今回の来場者プレゼントは、協賛したメーカーのロゴ入りネックウォーマーと
3年ぶりのかまぼこ板のスタンドガードでした。
地球環境を考えますと、木の方がいいのかと思いました。
なお、バイクJIN祭りの後も天気に恵まれ、毎日バイク通勤をしています😄
来年もまた元気にバイクJIN祭りに参加できるように、安全運転で行きます‼️
旧車を見た後は、新型車のブースに行きました。
マットモーターサイクルのスクランブラータイプ、
カラーリングが鮮やかな「アプリリア」のスポーツタイプ、
クラシカルなカラーが似合う「ロイヤルエンフィールド」
独特のデザインが目を引く「イタルジェット」のスクーター、
少しカワサキのKLXに似た「ニコットモト」のオフ車など、写真に撮りまくりました😄
また電動キックボードのナンバープレートが、原付一種とは違い、正方形のような形だったのには驚きました。
そのうち試乗の時間になりましたので、昨年に続き「CL250」に乗りました。やはり軽さとシングルエンジンの鼓動が良かったです。
ということで、今回はこの辺りで…
CBR400Rの試乗の後、息子は「インディアン」の試乗車に乗りに行きました。
さすがインディアンのファンは多く、試乗会の場所には、様々な形のインディアンが並んでいました。
インディアンのブースには、こども用の電動バイクもあり、こどもが楽しそうに乗っていました。
私はホンダの試乗車にもう一台乗りたかったので、次の試乗会まで、メーカーの展示を見てまわりました。
バイク王のブースには、「ヨンフォアこと、CB400フォア」や「ヤマハDT-1」が展示されていました。
カワサキのブースには、非売品ながら、Z750ターボが展示されていました。
気がつけば旧車ばかり追っていた感じに見えますが、決してそんなことはありませんでしたよ。😁
ということで、この続きは、また後日にしたいと思います。♪
今日は朝から快晴で、絶好のバイクJIN祭日和でした。
関東や東海方面の方々が、警報級の豪雨にみまわれていることを思いますと、申し訳ない気持ちにもなりますが、今年も年に一度のイベントに参加できたことには、ただ感謝しかありません。🥹
10時からの試乗会に間に合うように会場に着くために、7時過ぎには家を出ました。さすがにその時間はあまりバイクの姿はなく、途中給油に寄った以外は、ノンストップで向かいました。
会場入り口は、例年ならば渋滞して、なかなか受付まで辿り着けないのですが、今日は早く着いたので、スムーズに駐車場に入り、受付を済ませることができました。
前日まで住んでいる街が大雨だったため、息子は今年も車での参加になりましたが、今年CBR250RRを買った友達を途中から乗せて、一緒に来ることになっていました。
会場で合流して、早速ホンダの試乗会の会場に行きました。
息子はCBR600Rに試乗したかったのですが、既に締め切られていました。大型バイクは、もう一台「トランザラプXL750」の試乗車が空いていましたが、息子の身長でも「足が届かなそう…やめる…」と言って、比較的空いていた「GB350」に試乗することになりました。
私と友達は、「CBR400R」を選びました。400クラスの試乗車には、「NX400」もありましたが、やはり足付きが心配で、断念しました。😅
2年連続で試乗した「GB350」は、セルスタートボタンとハザードのボタンの位置を毎回間違えたので、念の為息子には伝えました。
ちなみにそのスイッチは、こうなっています。
セルボタンがキルスイッチ兼用ということもあり、ついハザードボタンに触れてしまうのですね〜😁
まあ自分のバイクになれば、慣れるのでしょう…
長くなりましたので、この続きは、また後日という事にします。