件のロードバイクの女性と今年の11月

 先月から、出張や外での会議などで、ロードバイクにお乗りの「社員食堂にお勤めの女性」としばらく顔を合わせていませんでした。

 今週は最低気温が10度近く。最高気温も14〜5度と、9月並みの気温が続いていました。

 今日久しぶりにその女性と廊下で会いました。以前と変わらず、自転車用ヘルメットとグローブを持っていました。

 「いやぁ、11月じゃないみたいに暖かいね。〜さん、もうバイクは乗らないの?」と聞かれたので、「10月の末の週末に車庫にしまいました。」と答えると、「まあ、例年なら私も乗らないけど、天気予報で14度と聞いたら、乗りたくなるよ〜。走っていたらまだ暑くなるしね。」といつもの笑顔で話してくれました。

 「さすが、先輩!自分もせめてモンキーだけでも動くようにしておけば良かったかな?」とちょっとだけ思いました。

 それでもこの土日は、いつ雪が降っても大丈夫のように、車を冬タイヤに交換することにしています。

 ある日突然外を見たら「一面の銀世界」などということが毎年ありますので、油断出来ないのです。

 例年とは違っていますが、何せ11月という月は、北海道は初冬なのですから…

スーパーカブを見かえして

 今日は暦通りの休みで、天気も良く少し暖かでした。

 スクーターで走っている人を見かけましたが、私は自分のバイクを冬眠させてしまいましたので、久しぶりにアニメ「スーパーカブ」を見かえしました。

 特に第一話の初めてカブを買って乗り始めるシーンが好きで、バイク店のご主人と小熊さんのやりとりのところから繰り返し見ています。

 ご主人が、カブの左サイドカバーのところに説明書を入れる場面があるのですが、その時、10円玉でネジを締めていたので、私もリトルカブのサイドカバーを同じように開けてみたことを思い出しました。

 しかし思いの外ネジが長く、なかなか外れて来ないので、結局はドライバーで外しました。

 スーパーカブリトルカブの違いはあるのかも知れませんが、なかなかアニメの通りにはいかないものですね。

 またいつの時期が舞台なのかわかりませんが、小熊さんが給油に行ったガソリンスタンドでは、レギュラーが140円代でした。早くガソリンが値下がりして欲しいと思いました。

バイクを知らない人のバイクイメージは?

 先週末、甥っ子が遊びに来ました。

 最近はまっているゲームのキャラクターが、颯爽とバイクで走るシーンがあり、バイクの乗り方について、色々聞いて来ました。

 知らないとは言え驚いたのが「走る時、両手首を捻る」と思っていたことです。

 テレビの芸人が、口で「ブルンブルン」とエンジン音をさせながら、両手首を捻る動作をしていたのを見たようです。

 左手首は捻る必要がないと教えると、ブレーキをどうするか聞いて来ました。

 「右手が前ブレーキで左足で後ろブレーキをかける」と話すとまた驚いていました。

 最後に「カーブを曲がる時に、バイクを傾けて、倒れないのが不思議」と言ったので、街中でそんなに倒さないけど、バイクはハンドルではなく、体重移動で曲がるので、車体を傾けて曲がると教えると、これまた感心していました。

 運転している時は意識していませんでしたが、「バイクとは、両手両足と全身をフルに使う乗り物なんだ」と、改めて認識しました。

いよいよモンキーも「冬ごもり」

 10月最後の週末となり、夜も冷え込むようになりました。今日も日中は日が照っていて、外は少し暖かく感じますが、先日は北海道の冬の風物「雪虫」が舞っていました。

  f:id:RRiderS:20211030133700j:plain f:id:RRiderS:20211030133715j:plain

 この時期は、さすがにまだこれほどではありませんが、この微小な虫が空から降り始めると、初雪が近いというサインでもあります。

 というわけで、今日は冬タイヤを物置に収めるスペースを作る為に物置を片付け、モンキーを冬ごもりさせる作業をしました。

  f:id:RRiderS:20211030132214j:plain f:id:RRiderS:20211030132244j:plain

 ちなみに車の冬タイヤはゴムが劣化するため、3年ごとに新品を購入しています。

 さらに北海道の冬支度は、雪かき用のスコップや車の冬用ワイパー、車の雪を払うスノーブラシなど、物置から出すものが徐々に増えるので、モンキーの保管は単にバッテリーを外すだけではなく、ものを取り出したときに傷つかないように、カバーもしっかり掛けています。

f:id:RRiderS:20211030132336j:plain f:id:RRiderS:20211030132804j:plain

 カバーを掛ける前にエンジンをかけてみましたが、キック3~4回で目覚め、ライトやウィンカーも正常に作動しました。

 モンキーのバッテリーは、端子をバッテリーのジャックに差し込むような形なので、ネジの紛失の心配がなく、とても助かっています。

 これでまた来年の4月に雪が解けるまで、バイクからは遠ざかることになります。

 また春になって動かせる日が楽しみです。 

 

 

ぐっさんのひとりバイク旅という番組から

 BS朝日の放送で毎週木曜日、楽しみに見ている「バカリズムの大人のたしなみズム」という番組があります。

 私が好きなクラシックカーやバイクツーリングを取り上げる回が時々あり、「ぐっさん」こと山口智充さんが関東の名所をツーリングする様子を放送していました。

 7月の放送では、スズキDR650で千葉県房総半島を走っていました。おいしいスイーツやコーヒーを味わいながらの道中で、バイクツーリングと名店巡りを合わせたレポートですが、楽しく見ています。

 今回は横浜から横須賀方面に走り、有名なムーンアイズの店や巨大な横須賀ハンバーガーのレポートをしていました。

 しかも今回の愛車が、ヤマハXS650SP。しかもこだわりの逆輸入車で、'88年式とは思えないほどピカピカでした。

 80年代アメリカンならではの「段付きシート」や「プルバックハンドル」は、逆に今見ると斬新にさえ感じます。

 ヤマハXSシリーズと言えば、全体を真っ黒にした「ミッドナイトスペシャル」というモデルがあったことを思い出しました。

 北海道に住んでいるとなかなか本州方面へバイクで行く事はできませんが、このような番組を見ていると、一度でいいから走ってみたいと思ってしまいます。

 山口智充さんは、大人のバイク時間にも出演していたことがあり、同じバイク乗りという点でも好きなタレントさんの一人です。

モンキー君の冬ごもりの前に・・・?

 昨日CBRとリトルカブを実家の車庫に収め、今年のバイクシーズンに一区切りつけたつもりでした。

 しかし今日は昨日よりさらに暖かくなりましたので、「冬眠前にガソリンを満タンにする」を口実に、モンキーで近くの公園まで行きました。

 春の桜満開だった時期に来て以来半年ぶりでした。ここも紅葉が進み「真っ赤な秋」という歌を思い出しました。

           f:id:RRiderS:20211024160739j:plain

 

 その後ガソリンスタンドへ向かったのですが、交差点を曲がったり、急なカーブを曲がる時にハンドルを取られるような違和感を感じたので、タイヤのエアを確かめてみることにしました。押してみるとやや柔らかく感じましたので、スタンドのエア充填機で規定値まで入れてみることにしました。

 スマホで規定値の空気圧を調べ、エアを入れると先ほどの違和感はすっかり解消していました。

 春に動かし始めたときと、夏にも違和感を感じて入れていましたが、いつの間にか抜けているのですね。空気圧の大切さを改めて感じました。

 f:id:RRiderS:20211024160835j:plain       f:id:RRiderS:20211024160920j:plain

 エアを入れる際、後輪のバルブの位置がチェーンの干渉を受けるため、大変でした。

 ちなみに入ったガソリンは2.2リットル。毎週のようにガソリンが値上げになっていますので、実に財布に優しい乗り物ですね。

 また改めてステップとキックペダルを確認しますと、キックペダルがカブよりかなり上にあり、全く気になりませんでした。

  モンキーだけは我が家の物置にいつも収まっていますので、バッテリーさえ外せば、いつでも冬ごもり完了です。でも気温によってはもう少し先に延ばそうか・・・?とも考えています。

 

 

今年のバイクシーズン終了・・・

 10月も残すところ10日になり、最高気温も10°前後と冷え込むようになりました。

 その年にもよりますが、毎年11月までにはバイクを実家の車庫に預け、「冬眠」させることにしています。

 北海道は雪が結構積もりますので、カバーをしていても雪の重みでダメージを受けてしまいます。お金を払ってバイク店に預けたこともありますが、台数が増えたこともあり、実家の車庫が空いたことを機会に、使わせてもらっています。

 CBRは先週すでに息子が車庫に入れていたので、私は今日リトルカブで実家に向かいました。

 片道小一時間かかるので、今年最後のツーリングという気分で走ってきました。

 2週間前に比べると、かなり紅葉も進んでおり、秋の深まりを感じました。

   f:id:RRiderS:20211023223444j:plain    f:id:RRiderS:20211023223530j:plain

 道路の落ち葉は、乗り上げるとスリップすることがありますので、特にカーブを走るときは、落ち葉に乗り上げないように気をつけています。

 実家に着き、車庫のものを移動し、バッテリーを外してカバーを掛ければ終了です。

   f:id:RRiderS:20211023223957j:plain   f:id:RRiderS:20211023224204j:plain

 CBRは、せっかく苦労して換えたばかりのバッテリーをまた外すことになります。

 外したネジを落とさないように細心の注意を払って取り外しました。

 ちなみに下の写真が、件の「やや傾けて納めるバッテリー」です。

  

          f:id:RRiderS:20211023224656j:plain

 無事にバッテリーを外し、車体を車庫の奥に納め、我が家の今年のバイクシーズンは終わりです。

 4月になって雪が解けるまで、半年間の長い冬眠が始まります。

          

        f:id:RRiderS:20211023225213j:plain

 以前「北海道の人向けに、半年間という自賠責を作れないものでしょうか?」という投書を見たことがあります。半年しか乗れないことを長年繰り返しているので、そう言いたくなる気持ち、よくわかります・・・